MENU

  • LINE
  • facebook
  • youtube
キービジュアル

お知らせ

「世界骨粗鬆症デー」に合わせライトアップします

2025.10.16
10月20日は世界骨粗鬆症デー

呉共済病院では骨粗鬆症に対する普及啓発活動に賛同し、10月の間、世界骨粗鬆症デーのイメージカラーのブルーで病院施設をライトアップします。
この機会に、市民の皆様が「骨の健康」について注目することを期待しています。
期間:2025年10月31日まで 
場所:正面玄関・救急部入口付近2025ライトアップポスター_page-0001.jpg
当院の取り組み
チーム医療「骨粗鬆症リエゾンサービスチーム」の活動
高齢者が多い呉市の要介護・要支援となる原因疾患の第1位は「骨折」です。その原因の多くは骨粗鬆症がベースで、骨折して初めて分かることから「沈黙の疾患」と呼ばれています。 当院では「骨粗鬆症リエゾンサービス委員会」を発足し、救急搬送される骨折患者さんへの再骨折予防の取り組みを多職種協働で積極的に行っています。
金賞受賞
これら当院の取り組みに対して、2020年にはIOF国際骨粗鬆症財団Capture the Fracture®【金賞】を受賞しました。金賞受賞は我々の活動のみによる評価ではなく、地域の先生方や呉市の協力あってのものです。これからも地域の医療施設との連携を大切にしながら、一人でも多くの市民の健康寿命の延伸に向けて、チームでの活動を地域へつなげていけるように、今後とも活動してまいります。
骨粗鬆症教室

当院公式YouTubeにて骨粗鬆症教室を配信しています。ご視聴ください。
骨粗鬆症について 詳しくはこちら(PDF)

一覧に戻る