8時10分〜16時00分
月曜日〜金曜日
(診察開始:8時30分〜)
土曜日、日曜日、祝祭日、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)
受付時間は8時10分から16時までです。
正面玄関横(東館1階)の再来受付機横で朝7時45分から受付開始まで整理券を発行しています。(この整理券は再来受付機を通す順番をご案内するものです。診察の順番をお呼びする番号ではありません。)
再来受付開始前に整理券を職員が回収し、番号に従って並んでいただきますので、再来受付開始時間より早く来院された方は、整理券をおとりになって1階フロアでお待ちください。
1.診察券を再来受付機に通してください。予約内容が表示されます。
2.画面の予約内容を確認し、確認ボタンをタッチしてください。
3.予約内容と受付番号が印刷された「行先票」と「受付票」が出力されます。 この時、診察券をお取り忘れのないようお願いします。 「行先票」に記載されている場所へ順番にお回りいただき各窓口に「行先票」をご提出ください。診療終了後は、初めて受診される方への受診の流れの5、6と同様になります。
※再来受付機で受付ができなかった場合は東館1階③新患受付にお問い合わせください。
再診2回目以降の受診で診療予約をされていない方、若しくは他の科を初めて受診される方は、再来受付機での受付ができませんので、午前8時10分から東館1階③新患受付にお越しください。
受付手続きが終わりましたら「受付票」、「行先票」をお渡しします。各受付窓口にご提出ください。
初めて受診される方への受診の流れの4、5と同様になります。
※予約患者さん優先となるため、待ち時間が長くなる場合がございます。
東館1階③新患受付にお越しください。
「診療申込書」と「問診票」を受け取り必要事項を記入の上、保険証を添えて窓口にご提示ください。職員が必要事項を確認の上、登録いたします。
受付手続きが終わりましたら、受診科をご案内いたします。
「受付票」「行先票」「問診票」をお渡しします。お預かりしていた保険証も一緒にお返しします。
診察券をお渡ししますので、2回目以降は必ずお持ちください。なお、紛失された場合は、東館1階③新患受付において手続きのうえ、再発行いたします。再発行の手数料として110円をいただきます。
受診科の受付窓口に「行先票」「問診票」を提出してください。
提出後は、受診科前の待合にてお待ちください。
診察待受けモニターにて受付番号をご案内いたします。
待合の診察待ち受けモニターに受付番号が表示されたら、診察室に入っていただくようになります。
診察終了後、「行先表」をお渡しします。また、お薬がある方は「処方せん」も一緒にお渡しします。
※検査、リハビリなどがある場合は行先表を各受付に提出してください。
全て終わりましたら、東館1階④計算窓口に「行先票」をご提示ください。
「会計番号票」をお渡しします。
⑤会計窓口前にある会計待ち受けモニターに会計番号が表示されますので自動精算機にてお支払ください。
東館1階②紹介状受付にお越しください。
「紹介状」と「保険証」、「診察予約票」、「診察券(お持ちの方)」、お薬手帳を添えて窓口にご提示ください。この時、「診療申込書」と「問診票」を記入していただきます。職員が必要事項を確認の上、登録いたします。
受付手続きが終わりましたら、受診科をご案内いたします。
「紹介状」「受付票」「行先票」「問診票」「診察券」を黄色のクリアファイルに入れてお渡しします。お預かりしていた保険証も一緒にお返しします。
(診察券を診察終了後お渡ししますので、2回目以降は必ずお持ちください。)
受診科の受付窓口に黄色のクリアファイルを提出してください。
提出後は、受診科前の待合にてお待ちください。
※検査、リハビリなどがある場合は行先票を各受付に提出してください。
診察待受けモニターにて受付番号をご案内いたします。
待合の診察待受けモニターに受付番号が表示されたら、診察室に入っていただくようになります。
診察終了後、「行先票」と「診察券」をお渡しします。また、お薬がある方は「処方せん」も一緒にお渡しします。
全て終わりましたら、東館1階④計算窓口に行先票をご提示ください。
「会計番号票」をお渡しします。
⑤会計窓口前にある会計待ち受けモニターに会計番号が表示されますので自動精算機にてお支払ください。
現在、当院受診中で他の診療科を初めて受診される方はこちら
初めて呉共済病院を受診するのですが、なにが必要ですか?
お薬手帳
健康保険証、もしくはマイナ保険証(※)
後期高齢者医療被保険者証(該当者)
県単医療受給者証(県老、県障、県乳、県親、県幼)(該当者)
公費負担医療に関する受給者証(該当者)
かかりつけ医からの紹介状や画像データ(該当者)
※マイナンバーカードを保険証として利用するためには、患者さんご自身での事前登録が必要です。詳しくは厚生労働省ホームページをご確認下さい。
紹介状を持っていないのですが、受診は可能でしょうか?
受診は可能です。
ただし、初診の取り扱いになる方で、紹介状をお持ちでない場合は、診療費の他に「初診料特定療養費」として7700円のご負担が必要となります。
紹介状を持参するメリットはなんでしょうか?
医師の紹介状から、患者さんの症状を迅速に把握することができます。また、重複して同じ検査を行う必要がありません。
外来診療は毎日行っていますか?
平日の月曜日から金曜日に行っています。
外来診療は何時に伺っても受診できますか?
診療受付時間が初診の方、再診の方、予約再診の方、紹介の方で決まっています。「外来のご案内」をご確認ください。
休日や夜間は診療を行っていますか?
救急部にて24時間体制で診療を行っています。
「時間外・救急外来」をご確認ください。
外来のご案内