きょうさいナウ!2021年3月(第260号)(1.46 MB)
現在、日本では、糖尿病を有している人と糖尿病予備群の人が合わせて約 2,000 万人いるといわれています。一方、糖尿病専門医は小児科医を含めて約 4,800 名です。すべての糖尿病患者さんが糖尿病…
きょうさいナウ!2021年1月(第259号)(1.14 MB)
新年あけましておめでとうございます。昨年(2020 年)は新型コロナウイルス(COVID-19)一色の一年でした。日本では、新型コロナウイルス感染症に対し、感染予防のため、手洗い、マスクの着用、…
きょうさいナウ!2020年11月(第258号)(1.90 MB)
当院における尿路結石治療についてご紹介いたします。尿路結石とは、腎臓でできた結石が尿管(腎臓と膀胱をつなぐ管)に下降して尿の流れをせき止め、腎臓が腫れて(水腎症)、背中に激烈な痛みをもたらす病気…
きょうさいナウ!2020年9月(第257号)(1.63 MB)
点滴は、水分や栄養の補給ができる大切な治療ですが、点滴中に血管が痛くなったり赤くなったりしたことはありませんか? 原因は、点滴液による刺激や感染により「血管炎」を起こしているからです。
きょうさいナウ!2020年7月(第256号)(1.61 MB)
Time is money(時は金なり)という言葉がありますが、脳梗塞治療においては Time is brain(時は脳なり)という言葉があります。脳の栄養動脈が閉塞すると脳細胞に十分な酸素やブドウ…
きょうさいナウ!2020年5月(第255号)(1.27 MB)
・新任医師のご紹介
・放射線療法について
・ナースアシスタント(看護補助者)のお仕事